【ポケカ公式推奨】お役立ち!ポケカ収納テクニック【レギュ変更対応】

トレカ情報

ポケモンカードゲーム(ポケカ)をプレイしていると、カードがどんどん増えていきますよね。ポケモンカード公式からは2025年からのスタンダードレギュレーション変更も発表され、整理にお困りの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ポケモンカード公式動画で紹介されていた内容に基づき、カードを効率よく整理・収納する方法をお伝えします。具体的な手順やポイントをポケカ公式動画に基づいた情報のみで紹介しますので、ぜひ参考にしてください!また、公式動画内で紹介されていたアイテムも特定して、公式商品のリンクを掲載いたします!

今回紹介する内容は下記のポケモンカード公式動画から引用しています。動画リンクはまとめて最後に紹介いたします。

スポンサーリンク

【はじめに】カード整理の重要性

ポケカを長期間楽しむためには、カードを美しく保ち、効率的に整理することが大切です。カードの損傷を防ぎ、コレクションの見栄えを良くするだけでなく、デッキ構築の効率化にもつながります!

さらに動画内で紹介されていたように、2025年からスタンダードレギュレーションの変更された点も踏まえた公式推奨の収納術を下記の項目でまとめました!

  1. カード収納時の基本アイテム:ロングカードボックスとキャリングケース
  2. カードの整理方法:レギュレーション変更を踏まえた整理方法
  3. 整理をさらに効率化する:五十音順/相棒カードはまとめる

この記事では主に上記の観点からおすすめの収納方法をご紹介します!

1. カード収納時の基本アイテム

まずは、カードを保管するための基本アイテムを準備しましょう。公式動画で紹介されていた便利な収納アイテムはこちらです。

ロングカードボックスとキャリングケース

  • ロングカードボックス
    大量のカードを収納できる細長い形状のボックス。棚に収まりやすく、コレクション全体を整理するのに適しています。公式動画で使用されていたのはこちら↓
  • キャリングケース
    仕切り板やインデックスシールが付属しており、カードの種類や内容に応じて分けることができます。持ち運びにも便利で、整理したカードがすぐに見つかります。公式動画で使用されていたのはこちら↓

収納アイテムを活用する際のポイント

  1. 仕切り板とシールの活用
    インデックスシールにカードの種類や特徴を書いて貼ることで、どこに何があるのか一目でわかるようになります。仕切り板を使うとカードが混ざらず、より整然と保管できます。
  2. カードの向きと配置
    カードを右側からしまうことで、頭文字が上に見えるようになります。これにより、目的のカードを素早く探すことができます。
スポンサーリンク

2. カードの整理方法

次にカードの整理方法です!公式動画内で推奨されていた分別方法は下記の通りになっています。レギュレーションについても触れていますので是非このタイムングでカードを確認してください。

レギュレーションマークごとに整理

まずは、カードの左下にあるレギュレーションマークに注目します!このマークを基準にカードを分けると、スタンダードレギュレーションやエクストラレギュレーションでの利用が一目でわかるようになります。

  • 現在のルール(2025年1月9日時点)
    スタンダードレギュレーションで使用可能なマークは「F」「G」「H」。これを中心にカードを整理しましょう。
  • 今後の変更(2025年1月24日以降)
    使用可能なマークが「G」「H」「I」に変更されます。このタイミングでカードを整理しておくと、デッキ構築がよりスムーズになります。

種類別に分類

次に、カードを種類別に分けていきます。

  • ポケモンの道具
  • サポートカード
  • スタジアムカード
  • エネルギーカード

これらを分けるだけで、デッキ構築時に必要なカードを探すのが格段に楽になります

タイプ別に分類

さらにポケモンカードをタイプごとに整理します。たとえば、草タイプ、炎タイプ、水タイプといった属性別に分けると、デッキを組む際に軸となるポケモンを一気に探すことができます。公式動画で使用されていたのはこちら↓

3. 整理をさらに効率化するステップアップ方法

さらに効率化させるなら下記のようなポイントで整理していきましょう!

五十音順に並べる

タイプ別や種類別に整理したカードをさらに細かく、五十音順に並べる方法も動画内で紹介されていました。この方法を取り入れることで、特定のポケモンを探すスピードが劇的に向上します。ただし、しまうときに少し手間がかかるため、時間に余裕があるときに行うのがおすすめです。

下記の商品は残念ながら公式動画内で使用しているカードケースの色違いの方しか見つけられませんでしたTT

よく使うカードをまとめる

頻繁に使用するカードや特定のレアリティのカードを別途まとめておくと便利です!たとえば…

  • ポケモンEXやポケモンV
  • 輝くポケモン
  • デッキでよく使うボール系アイテム(ネストボールやハイパーボールなど)

こうしたカードをまとめておくと、デッキ構築がさらにスムーズになります。

4. 整理の効果を確認

動画内では整理した後に、実際にカードを探してみてその効果を実感することもしていました!たとえば…

鉄のカナヅチEXを探す場合
レギュレーションマーク「G」のカードを収納したボックスを見るだけで簡単に見つかります。

ライコウEXを探す場合
レギュレーションマーク「H」、ドラゴンタイプのカードが収納されている仕切り板を見ればすぐに見つけられます。

下記の商品は残念ながら公式動画内で使用しているカードケース類似商品しか見つけられませんでしたTT

5. 楽しく整理をするために

カードを整理する際は、思い出に浸ったり、入手したカードを見返したりして楽しむことも大切です。適度に休憩をとりながら、自分のペースで進めてください!とのことですので、無理なく楽しんで進められると良いでしょう!

スポンサーリンク

まとめ

公式動画で紹介された手順に従ってカードを整理すれば、探しやすく、使いやすい収納が実現できます。特に、レギュレーションマークや種類別の整理、便利な収納アイテムの活用がポイントです。ポケカライフをより楽しく、快適にするために、ぜひ試してみてください!

今回紹介した内容は下記のポケモンカード公式動画から引用しています。動画リンクは下記です!

  1. ポケカのカードの正しい保管法!
  2. ポケカのカードコレクションを完璧に保管する方法

トレカ詐欺に気を付けよう!!

近年、トレカ詐欺が横行しています。
ネットやフリマアプリ経由で購入する際、詐欺に遭わないように注意!