【ポケポケ】これはチーター?対戦チート情報情報まとめ②

トレカ情報

以前下記の記事でアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』通称ポケポケの対戦機能で話題になっているチーターについて、Xで散見された疑惑のプレイの情報をまとめました。2025年4月調べ。

また前回の投稿後、2025年1月には公式から「不正行為への対応」として発表もあったため疑惑だけではなくデータ改竄によるチート行為が数多行われていることが明らかとなりました…。

前回取り上げた「コイントス全表チート」「エネなし攻撃チート」「ダメージ0チート」以外のチート情報を今回はメインでまとめていきたいと思います。目次に記載してありますので気になる項目からぜひ確認してみてください!今回も対戦後のモヤモヤの解決の一助になれば幸いです。

スポンサーリンク

回線落ちを強制するチート

新たにランクマッチが始まった3月、対戦アカウントの情報と共に情報共有されていた内容になります。ツイートには自身の電波や回線に問題はないのに回線が切れて負けた…。とあり、リプライには多数のユーザーが同じチート疑惑の行為に合っているようです。※ポケポケの対戦中にどちらかが回線落ちすると、落ちた側が負けの判定になります。

エネ不足無視のカビゴンデッキ

Xで新たに出てきたのがエネルギー数不足でも構わず攻撃を出してくるカビゴンデッキのチートです。かなり最近の内容なので他のデッキでも普及する可能性もありますよね。

このチートは試合中、ポケモンの攻撃に必要なエネルギーの数を無視して技を使い確実にダメージを与えてきます。こっちの試合プランも狂いますし、火力技をエネに構わずぶつけてくる悪質さがあります。

バトルが終わらない…

共通してチート前に「一時的に相手が固まる」というような特徴は以前から指摘されていました。そこから更に「相手側のタイムアップや回線復帰待ちなのにこちら側に負け判定が出る」というものです。時間を消費したにも関わらず試合停止、こちらが折れて負けを飲むしかないように仕向けるという、かなりの悪質さですね…。

まとめ

この他、深夜帯ほどチーターが多い気がする…などの投稿や対戦相手が一旦落ちたり固まった後にチート行為が起こった感覚…。などの見解が上がっていました。ゲームのチート行為は絶対に許されることではありません。純粋にゲームを楽しんでいるユーザーがより快適に楽しめるよう、ポケポケ運営には今後早めにブロック機能や通報機能を設置してもらいたいと思います。

ブロックや通報機能が追加された際には、まとめて記事にいたします。改めまして、今回の記事が対戦後のモヤモヤの解決の一助になれば幸いです…!

また新着記事更新のお知らせや注目の過去記事などはX(旧Twitter)のチーター刑事 特殊詐欺INFOで投稿していますので是非フォローをお願いします😸

スポンサーリンク

トレカ詐欺に気を付けよう!!

近年、トレカ詐欺が横行しています。
ネット通販やフリマアプリ経由で購入する際、詐欺に遭わないように注意しましょう!